| |
|
細身シャフトモデル
特許スキーポールの製品仕様・型式
|
|
改良点をこの色の文字で示します
|
|
製品仕様 |
|
◆ 細身軽量です。 |
|
上部シャフト径:
15 mm
← 18 mm
下部シャフト径:
12. 6 mm
← 16 mm |
|
◆ グリップ(握り) |
|
弾力性・暖かみのあるスチレン系熱可塑性エラストマー製を使用し、握った感触の良いものにして |
|
しています。 |
|
一般には、安価な塩化ビニール(PVC)かエチレン・酢酸ビニール(EVA)製が使用されていて、 |
|
スチレン系熱可塑性エラストマー製は高価なため、現在ではほとんど使用されていません。 |
|
◆ 長さ |
|
長さ調整が可能なタイプで、調整可能範囲は
100
cm から
120
cm です。 |
|
◆ シャフト |
|
一般に使用されているアルミ合金製です。 |
|
◆ バスケットリング(輪っぱ) |
|
一般に使用されている大きさの径(約Φ55mm)のプラスティック製です。 |
|
この小さな径(約Φ55mm)のものでは、新雪・湿雪ではストックの役目を全く果たせないことから、 |
|
ご要望により、(約Φ95mmの)大径のプラスティク製に取り替えることも可能です。 |
| |
|
型式(タイプ)と特徴 |
|
グリップの形状(A, B
(準備中),
C
(準備中)
)と 屈曲角度
(曲げ角度)
: 10゜または 15゜と |
|
細身シャフトモデル
を示す -->
N
とで 表示されます。 |
|
■ グリップの形状 |
|
A:従来のグリップから特許スキーポールに適したものを使用しています。 |
|
B:ストラップ取り出しを2方向に分けて、ストラップが掌の凹みにこないようにし、 |
|
小指部分と掌下部を削り込んで、握り易さ・握り感覚を良くしています。 |
| |